hashi-coo (ハシコー)は、400年の歴史をもつ日本一の塗り箸の生産地、福井県で作られています。
CO2の排出による気候変動に、箸づくりも影響を与えているのではないか。
そんな気づきから「CO2を減らすお箸」が誕生しました。
hashi-cooの箸は使うシーンにあわせた使用期間があります。
用途にあわせて使い分けることができる美しいお箸です。
使う人が増えるほどCO2を減らせる箸
国産の間伐材を使用しているため、箸を生産すること自体が森の循環となります。
木を切ることは、環境に良くないイメージがあるかもしれませんが、成長を終えた樹齢40年以上の木の場合は例外です。むしろ大木がなくなることで、CO2をたくさん吸収できる若い木々に光が十分に行き届き、CO2を減らすことにつながります。毎日つかうお箸だから、道具としての良さはもちろん、こころから気持ちよくつきあえる「つくり方」にも目を配りました。「つかう人が増えるほど、CO2を減らせるお箸」が人とお箸と自然の、新しいつきあい方を提案します。
身体に優しく、安心安全
防腐剤・漂白剤を使用していないため、安心して使用できます。
職人が作る美しい箸
消耗品でありながら、高いデザイン性と機能性があるため、食卓に彩りを与え、食事の時間を豊かにしてくれます。
軽くて使いやすいご家庭用 one year
one yearは、天然塗料の漆を塗り重ねて耐久性を高めたご家庭用のお箸です。
四角箸から八角箸まで。美意識を細部にまでめぐらせています。
素材は計画的に伐採された樹齢40年以上の無垢の杉。日本人の暮らしを古くから支えてきた天然塗料「漆」を薄く塗り重ねることで、抗菌性、防水性、耐久性を高めています。手に触れ使うたびに、400年続く伝統工芸「若狭塗」の緻密で丁寧な手仕事を感じられる、もつ人の所作まで美しくする一膳です。
男性、女性、海外の方、どなたにも使いやすい24cm。使用目安は1年。漂白剤不使用です。
四角箸
持ち手が太く先端が細い四角形の「四角箸」は、いわゆるもっともお箸らしいお箸です。hashi-cooの四角箸は持ち手を7mm角、先端を2mmに研磨。手にフィットするよう角をわずかに丸く磨きあげました。
五角箸
お箸は3本の指で使うため、奇数の「五角箸」は使いやすく、日本では合格祈願の贈り物としても人気があります。hashi-cooの五角箸は持ち手を9mm角、先端を2mmに研磨。手にフィットするよう角をわずかに丸く磨きあげました。
六角箸
鉛筆と同じ六角形の「六角箸」は、3本指の置き場所がわかりやすく正しい持ち方がしやすいお箸といわれています。hashi-cooの六角箸は持ち手を9mm角、先端を2mmに研磨。手にフィットするよう、角をわずかに丸く磨きあげています。
八角箸
縁起が良いとされる八角形は、丸箸に近い持ち心地で癖がな く、だれでも使いやすい形状です。持ち手を8mm角、先端を2mmに研磨。細めのお箸がお好みの男性や、手の小さな女性にも持ちやすい形です。
素材 |
福井産PEFC認証杉(天然漆) |
入り数 |
1膳 |
サイズ |
全長 24cm |
ご注意 |
※長くご愛用いただくために、長時間水などにつけて放置しないで下さい。
※ご使用後は手洗いで、湯または水で洗って、柔らかい布などで水分をよくふき取って下さい。(中性洗剤のご利用をおすすめいたします)
※変形または変色する恐れがありますので、直射日光や湿度の高い環境を避けて保管して下さい。
※火のそばへの放置や、煮沸された熱湯でのご使用は避けて下さい。
※たわしまたは研磨剤の使用は避けて下さい。
※(食洗機対応の表示がない場合をのぞき)食洗機および乾燥機・電子レンジへのご使用は避けてください。
※亀裂や破損の場合は早めにお取り替え下さい。
※箸の先端が細くとがっていますので、お取り扱いにご注意下さい。特に事故防止のためお子様の手の届かないところに保管して下さい。
※お子様が誤った使い方をしないようにご注意下さい。
※箸以外でのご使用はおやめ下さい。
※箸は噛んだり、力を強く入れたりしないでください。(破損の原因となります)
※PL保険加入商品です。
※天然塗料である漆や蜜蝋はもちろん、食洗機対応仕様の塗装の場合も、安心してご利用いただける塗料を使用しています。(食品衛生法に準拠しています)
※体質によっては漆へのかぶれを生じさせる場合がございます。その際は、ご使用をお止め下さい。
※ご家庭用の品質基準にあわせた製造工程のため、業務用品質に対応しない場合がございます。業務用でのご使用をお考えの場合は事前にお尋ね下さい |
こちらもおすすめ