かや織ふきん きんぎょがにげた
ロングセラーの絵本とコラボレーションし、親子で楽しみながら使っていただけるかや織ふきんを作りました。
奈良の工芸「かや織」は奈良時代に日本に伝わった、「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物。
綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ丈夫で長く使えます。
きんぎょや星いちごなどの絵柄を水玉模様のように並べたデザインです。「きんぎょはどこにいるかな?」と、お子様との会話も弾むような一枚に仕上げました。
素材 | 綿100%/かや織5枚重ね |
仕様 | 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械) |
サイズ | ふきん:約30×40cm パッケージ:17×17cm |
ご注意 | ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。 ※酸素系漂白剤をご使用いただけます。 ※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。 ※洗濯・乾燥により縮みが生じます。 ※柔軟剤はご使用にならないでください。 |
かや織ふきん 絵本シリーズ
![]() くまの子ウーフ |
![]() ねずみくんのチョッキ |
![]() こぐまちゃん |