真鍮の風鈴 TAUBOMI ツボミ
3つのふわふわの風受けが特徴の、つぼみのように小さな風鈴です。
シルバーと鋳肌の2種類からお選びいただけます。
富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。
TAUBOMIは、素材の美しさを表現するため、職人が一つ一つ手作業でロクロ仕上げを施しています。ざらざらとしたゴールド色の鋳肌(いはだ)仕上げは、砂型での鋳造から生み出される表情を生かし、鋳肌の風合いを楽しんでいただけます。
風の音・川のせせらぎ・虫の音など、「音」は季節の訪れや風情を感じる重要な五感の1つ。
澄んだ音色は夏場の清涼感だけでなく、癒しのアイテムとしても取り入れていただけます。
サイズ |
4.4 cm × ∅ 3.2 cm (本体のみ) |
重さ |
72g (箱重量含む:97g) |
素材 |
真鍮 (銅60% 亜鉛40%) |
使用上の注意 |
・金属磨き等でこすらないでください。
・仕上げは色止め加工しておりますが、若干の経年変化は見られます。
・短冊は水に強い和紙を使用していますが、完全な防水ではありませんのでご注意ください。
・強風の際は、家の中にお入れすることをお勧めします。 |
お知らせ |
※全ての商品は職人の手作りのため、一つ一つ音色が異なります。
※実際の色に近いように画像調整をしておりますが、お客様のモニター環境によっては実物と異なって見える場合もございます。 あらかじめご了承下さい。 |
能作 - NOUSAKU -
株式会社 能作は大正5年(1916)、この高岡の地で鋳物の製造を開始しました。金属材料を熱して液状にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法を鋳造(ちゅうぞう)と呼び、その型から取り出して出来た金属製品を鋳物(いもの)といいます。
能作が手掛ける真鍮製品の代表格は、風鈴。
60種類を優に超えますが、そのデザイン・表情は様々です。風の音・川のせせらぎ・虫の音など、「音」は季節の訪れや風情を感じる重要な五感の1つ。
真鍮の澄んだ音色は夏場の清涼感だけでなく、癒しのアイテムとしても取り入れていただけます。最近では、海外のお客様もその澄んだ音色に店頭で足を止め、ご家族へのプレゼントに購入される方が増えてきました。
風鈴は、形・厚み・仕上げによってその音が違います。あなた好みの音を探してください。
風鈴一覧はこちら >>